プログラミング言語のトレンド

O'Reilly Rader Programming Language Trendsにタイトルがそのまま示すように、プログラミング言語のトレンドが示されている。オライリーの3年間のコンピュータ書籍の実データを基にしたレポートだということだが、ここしばらくのソフトウェア開発者の動向がよく分かり面白い。

まずはグラフを見てもらえば、一目瞭然だろう。

Programming Language market share trend in computer books

大きな流れとしては、

I wrote yesterday about the rise of Ruby and Javascript, driven by the move towards Web 2.0 applications. Also worthy of note in these graphs is the long, slow decline of Java and C/C++, and the continuing rise in market share of C#.

と書かれているように、Web 2.0アプリケーションの増加とともに、RubyJavascriptの上昇が見られる。また、JavaC/C++という従来の言語が長期に渡って下降傾向にあり、その代わりにC#の上昇が見てとれる。

You can see how Ruby's sharp ascent follows the introduction of Rails, and that PHP's fortunes reversed before book sales showed that web developers in search of rapid development languages moved over to RoR (and Microsoft's ASP.Net suite of technologies.)

また、Railの紹介とともに、Rubyの増加が見られる。また、同じくASP.NETへの移行も見れる。

さて、日本ではどうなのだろう。さすがに、RubyJavascriptは増加していると思うし、CやC++の長期的な下降傾向というのも同じだとは思うが、Javaは(感覚的なものだが)まだまだ根強い人気を保っているように思う。さらに、C#はどうなのだろう。.NETの技術者がJavaに肉薄、さらには超えたという話も聞くが、実際の書籍の売り上げなど、第三者からのデータがどうなっているか、見てみたい。