2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Ship-it Award

マイクロソフトでは製品を出荷するたびに、Ship-it Awardという金属のステッカーを開発に関係した社員に配布する。これは開発に携わったものだけが得ることのできる勲章である。また、このステッカーを貼り付けるための盾も会社より支給される。私はマイクロ…

半分過ぎたDigital Decade

マイクロソフトのBill GatesがDigital Decadeという言葉を口にしたのは、何年前のCESのキーノートだったろう。今朝、TBSの「がっちりマンデー」でマイクロソフトが取り上げられているのを見て、ふとそんなことを思った。がっちりマンデーでは、OSを中心とす…

「ホームページに設定」がいっぱい

ある会社のサイトを読んでいたら、その片隅に「ホームページに設定」というリンクがあった。ん? 何かの間違いじゃ、と思ったが、確かにそのサイトをホームページ(スタートページ)に設定するリンクだった。そう、ブラウザを起動したときに最初に表示させる…

Windowsのマルチホーム(複数の異なるネットワークインターフェイス接続)時のネットワークインターフェイス選択

高添はここにいます: Windows Vista のネットワークアダプタの順序設定ワイヤレス(無線LAN)とワイヤード(有線LAN)とを同時に使っているときに、ワイヤレスが選択されてしまいパフォーマンスが出ないという。このブログでは、「ネットワーク接続の管理」…

携帯電話春の陣

昨夜のWBSでauとNTT DoCoMoの新製品発表に絡めて、現在の携帯市場の状況がレポートされていた。 au auはLismoでサウンドで力を入れていたが、それに加えて映像にも力を入れたという。有機ELを用いた26万色のモデルも。IPS液晶技術は高視野角を実現とのことだ…

ICという生き方

始めに断っておくが、今日はちょっと宣伝モード。一般的なIT技術者は大企業であれば、ベンチャーであれ、企業に属すのが一般的だ。だが、最近、独立請負業者もしくは独立経営事業者と呼ばれるという生き方も一般的になってきた。これは俗に(IC:Independent …

カラーコード

昨夜のワールドビジネスサテライト(WBS)で「進化する二次元バーコード」と題して、カラーコードの紹介がされていた。これは韓国発の技術。25マスに描かれた4色のデータを携帯電話カメラで読み取る仕組みであり、専用ソフトウェアは無料ダウンロード可能。…

メイリオを使うのを止めた

自分でWindows Vistaを使っていないので、メイリオで見た場合、どのような表示になるか保証できない。ので、メイリオを使うのを止めることにした (T_T)Windows Vistaを標準で使うようになったら、また変更するかも。 参考 メイリオを使ってみた ライブドアが…

IE Developer Toolbar Beta 3

IE BlogでIE Developer Toolbar Beta 3のリリースがアナウンスされていた。インストールはマイクロソフトのサイトから。早速試す。Beta 2を入れたままインストールしたところ、インストールは無事終了するものの、以前IE Developer Toolbarとバッティングし…

ネーミングに見るアップルとマイクロソフトの違い

1/7に書いたネットを意識した名前付け。思いのほか反響が大きかった。はてなブックマークのコメントでは、id:otsuneさんから次のようなコメントをもらった。 "The the"とか"The Band"は検索しにくい。でも.NetとかWordとかC#とかを付けていたMSの元スタッフ…

別宅

別宅を作った。

ネットを意識した名前付け

友人がThe BandのCDやDVDをアマゾンで検索するのに苦労するという話を以前していた。一般用語としてのBandかRobbie Robertsonらが所属し、Bob Dylanなどのバックも務めたことのある"The Band"がアマゾンの検索では区別されないからだ*1。ロックばかりで恐縮…

2007年予測(The Code Projectより)

The Code Projectによる2007年予測の読者アンケート結果(What are the most likely predictions of 2007?)。OptionVotes% Google will release GoogleOS22831.75Apple will release the iPhone24333.84A marriage proposal via Google AdWords9813.65AMD w…

日経新聞「ネットと文明 第8部 仮想 vs. 現実」のまとめ

今日も主に自分用の備忘録。昨日まとめた日経新聞元旦の第二部よりも実は興味をひかれたのが、昨年末に連載されていた「ネットと文明」の第8部「仮想 vs. 現実」だ。12/26(火)から12/30(土)までの連載。以下、目に付いた内容をまとめる。 (12/26) もう一…

日経新聞元旦第二部「IT・デジタル特集」のまとめ

今日の日記は主に自分のための備忘録。元旦の日経新聞の第二部「IT・デジタル特集」は次世代ネットの特集だ。元旦の日経新聞ではだいたい毎年IT関連で特集が組まれるが、今年はNGNとWeb 2.0を中心に、そのほか今年ブレークしそうな技術やサービスが紹介され…

昨年度アクセス数多い順トップ5

ほかのサイトやブログに触発されたので、昨年の本ブログの日記のアクセス数トップ5を整理してみた。ただし、Google Analyticsを本ブログに導入したのが、昨年の6/7なので、それ以降のアクセスに限る。1.知られていないsvchost.exeGIGAZINEの記事に脊髄反応し…