単機能と汎用と 〜 タブレットデバイスのあり方

前回の記事、「キーボードのある風景 〜 Surfaceの発表から」で、物理キーボードを持つデバイスが与える印象について考察した。記事では、物理キーボードが付くことで、仕事という日常が想起され、周りに圧迫感を与える懸念があることに言及した。

Surfaceはそのような懸念をキーボードを着脱可能にすることで解決している。この一種「良いとこどり」の発想は言うならば、デバイスの汎用化を突き進めることに他ならない。1つのデバイスで、すべての用途を賄おうとする。

考えてみると、マイクロソフトは常にこの汎用化の発想の元に製品戦略を進めてきた。Windowsと言うOSで携帯端末からデータセンター用のOSまで賄う。これにより、マイクロソフトの開発投資の効率性もあがるし、外部の開発者もWindowsという生産性の高いOSですべての用途に対応することができる。

結果、今までは専用OSや専用デバイスが必要だったものも、Windowsという汎用OSの上でのアプリケーションとして利用できるようになる。ワープロ専用機というものが必要だった時代を覚えている人はどれくらいいるかわからないが、文書作成というものもこのような汎用的なプラットフォームの上での1利用形態になった典型だ。

だが、一方で単一機能が喜ばれるものもある。

たとえば、サーバーがそうだ。汎用のWindowsやLinuxなどをそのま使うのではなく、ある機能だけが動作するようにカスタマイズし、それを用いる。ファイル共有専用、メールサーバー機能専用などに特化したものが、アプライアンスの形で提供される。OSから不要な機能を削ることができるので、安価になるし、使わない機能の脆弱性などを考える必要がないので、セキュリティ面でも安心だ。

また、タブレットでも同じような流れはある。市場に提供されている電子書籍リーダーとしてのタブレットは、単一機能のものが主流だ。ここで言う単一機能というのは、電子書籍を読むこと以外の機能が基本搭載されていないことを言う。OSとしてAndroidなどの汎用OSを使っている場合であっても、電子書籍リーダー以外のアプリケーションが提供されていないケースだ。

電子書籍リーダーは、汎用のタブレット(AndroidタブレットやiPad)などの上のアプリケーションとして提供されているものもあるため、タブレット型で利用できる電子書籍リーダーがすべて単一機能として提供されているというわけではない。たとえば、AmazonのKindleもリーダーデバイスとしては、従来は単一機能のものだけであったが、Kindle Fireではアプリケーションを追加することでゲームはソーシャルメディアを利用できる。また、Kindle Reading Appsというアプリケーションとして、汎用OSやデバイスの上でKindleを利用することもできる。

単一機能で電子書籍リーダーを提供するのは、提供元の事情だけでなく、利用者の読書体験を考えてのことでもあろう。経験ある人も多いと思うが、読書中に気が散り集中できなくなることは、読書好きには一番辛いことである。汎用アプリケーションが搭載されていると、ついつい、そちらを起動してしまいたくなったりするし、通知機能などが提供されていて、ソーシャルメディアでの友人の更新などがわかると、それに反応したくなったりもする。このようなことを避けるためには、単一機能にして、読書という体験を最高のものにすることにこだわることも重要である。

話が多少ずれるが、ブラウザの環境も同じだ。仕事に集中するときには、できるだけほかのことに神経を奪われないようにする。ブラウザのホームページ*1を設定しないようにしているのも同じ理由だ*2。また、マルチプロフィール機能を用いて、仕事用のアカウントとプライベート用のアカウントを分け、仕事用にはソーシャルメディアの拡張などを入れないで置く。これも機能を絞った利用環境を作ることで、ある作業を行うために最適化していることになる。

話を元に戻そう。

タブレットは現在のパーソナルコンピューターを置き換えると言われているが、それは汎用化を進める形で、たとえば、それこそSurfaceのようにキーボードも装着可能な形でハードウェア的にもソフトウェア的にもすべての用途を1台でこなせるになるのか、それとも用途別に複数のデバイスを許容する形、つまりは専用電子書籍リーダーのようなものの存在を柔軟に受け入れる形になるのだろうか。

単一機能というのは旧時代のアプローチのようにも思えるが、最高の体験を提供するということを主眼に置いたときには、もしかしたら最高に贅沢な手法なのかもしれない。

*1:起動したときや新しいタブを開いたときに表示されるページ

*2:5年前の「[http://d.hatena.ne.jp/takoratta/20070429/1177845077:title=about:blankのススメ]」を参照