質問と論理的思考

はてなの人力検索やOKWave、教えて!gooなどを見ながら、効率的な質問の仕方について考えた。

はてなの人力検索のように、1人が回答できる回数が制限されているようなシステムの場合、回答するほうはできるだけ1回で質問者が希望する回答になるように努力する。しかし、必要な情報が含まれていなかったり、意図が不明だったり、いくつかの解釈ができるなど、質問が不完全な場合、本来ならば不要な質問者と回答者の間の確認が発生することになる。

そのような質問をする質問者は、書いていないことも自明だと思っているのかもしれない。しかし多くの場合、それらは自明でない。

メールでのコミュニケーションでも同じだ。社内でのメールのやり取りをみていても同じこと感じた。特に、私の職場は日本以外の国とのメールが多い。その場合、情報が不足していることにより、下手をすると数日単位で貴重な時間が失われていく。

Webでの質問もメールも無駄に文章を長くすることは、もちろん良いことではない。

簡潔に、しかし、必要な情報を論理的にまとめることが必要だ。

以上、自戒を込めて。