2013-01-01から1年間の記事一覧

データを解き放て 〜 オープンデータで行こう

津田くんという若者がいる。石巻に住む大学生だ。釣りが好きなので、周りからはフィッシュと呼ばれている。 彼はイトナブという石巻の次世代を担う若者を対象にした拠点でプログラミングを勉強している。 IT技術を学ぶ東北Tech道場の成果発表会が先週東京で…

終了時間を厳守するためのテクニック

余裕を持って、締め切りの数日前に終わらせようと思っていたはずが、ぎりぎりまで作業している。そんなことは無いだろうか。 30分で終わらせるはずの会議が終了時間になっても終わらずに、結局は会議室を使う次の人に追い出される始末に。これも良くある風景…

ITから考える地方自治 〜 「税金はどこへ行った?」をオラの街にも作ろう

「税金はどこへ行った?」というプロジェクトをご存知だろうか。 日経新聞やNHKなど大手メディアにも取り上げられているので、ご存知の方も多いかもしれないが、国民/市民である我々が払っている税金が何に使われているかを可視化するプロジェクトだ。もと…

Surfaceのあるくらし 〜 その1 タブレットでもノートPCでも非ず

実に久しぶりにWindowsマシンを自分用に買った。 Microsoft Surface Proだ。発表以来気になっていたものの、日本では既存のWindowsソフトウェアをインストールできないという制限のあるSurface RTしか販売されておらず、海外からSurface Proを購入した友人が…

UXから考える翻訳

あるアプリの設定画面を開いたら、[プロフィール設定]と合わせて、[助ける]という項目があった。 一瞬何のことかわからなかったが、しばらくして"Help"を日本語にしたものだと気づいた。海外で開発されたアプリなので、この"Help"という言葉がどこで使用…

reply-toのすゝめ

ほげほげ協議会だとか、げほげほ検討会などというものに所属していると、定例の会合の連絡が送られてくる。以下のようなテキスト部分を埋めて、所定のメールアドレスまで返信せよという方法で出欠確認を行なっているところが少なからずある。■返信先 返信先…

これであなたもソーシャル断ち

ソーシャルメディアは人々の生活を変える。旧友と再会したり、ネット上の有名キュレーターにより常に最新の情報を得られるのもソーシャルメディアのおかげだ。ソーシャルメディアで実現できたことは数えられない。だが、ふと気づくと、特に何をするでもなく…

イノベーションは競合との競争で生まれるか?

前の会社に私が大変尊敬するVP (Vice President) がいた。残念ながら、すでに退職してしまっているが、10年ほど前に彼が来日した際には、すべての社内ミーティングや国内の重要顧客とのミーティングに参加させてもらった。そこで見た彼の考え方や言動すべて…

うんこを24回連呼するとBLOGOSに転載されない

このブログはBLOGOSにも転載されているが、すべての記事が転載されるわけではなく、BLOGOS編集部の判断によって転載される記事が決められている。その判断は編集部に一任しており、それに不満があるわけではない。技術系の記事や極めて私的な記事については…

メタファーが思い浮かばないものは陳腐化した概念なのかもしれない

「文書保存のあのマークは何なの?」の時代へ。思考が停止してしまったUIデザイン (神田 敏晶) - 個人 - Yahoo!ニュース保存アイコンがフロッピーディスクをメタファーとしていることに違和感を抱く人は多い。いや、違和感ではなく、そもそもこのアイコンが…

うんこはうんこだからうんこと言おう

ダメ出しは公衆の面前ではなく、裏でこっそりやりましょう | ihayato.書店ちょっと話題だったらしい。読んでみた。 たとえば面白いアプリを紹介するとして、「これ、コンセプトはいいんだけれど、UIがいまいちだなぁ」と思うことがあったりします。そんなと…

エンジニアサポートCROSS 2013のパネルディスカッションでモデレーターします

宣伝です。今週金曜日のエンジニアサポートCROSS 2013で企業CROSS DeNA x グリー x Aiming: 大企業・ベンチャーが語る「スクラム」開発 (仮)というセッションタイトルのパネルディスカッションにモデレーターとして参加します。 DeNA x グリー x Aiming の開…

Mac/PCからのAndroid上のブラウザのリモートデバッグのまとめ

スマートフォンやタブレットが主流になりつつあるが、それらモバイルデバイスでWebのデバッグするのは楽ではない。User Agent文字列を変更してモバイルデバイス上のブラウザの振りをしたMacやPCのブラウザからデバッグする方法もあるが、モバイルデバイスの…

他人のFacebookを覗いて、世の中の見方が変わった(ちて

Facebookに限らず、今のWebはパーソナリゼーションが当たり前。表示されるコンテンツもお勧めされる商品も、自分の属性やWeb上での行動によって変化する。Facebookでも広告が自分向けに表示されるようになっていて、最近ではアンチエイジングやら40代以上向…

WebKitに縦書きパッチを提供するか、W3Cにテストスイートを提供することでお金が貰えるぞ!

「次世代Webブラウザのテキストレイアウトに関する検討会」*1の「電子書籍関連分科会」が「次世代Webブラウザを利用した縦書きテキストレイアウトに関する表現の標準化のため、課題抽出のための調査支援者」を募集している。次世代Webブラウザを利用した縦書…

日テレの箱根駅伝Webアプリがステキ

箱根駅伝往路は予選会から勝ち上がった日体大が優勝した。私の母校の早稲田も1区の出遅れを徐々に取り戻し、最終的に2位となったが、その早大と、5区の途中まで先頭を走っていた、往路5連覇を狙う東洋大、それと日体大の3校が小涌谷前辺りで並ぶなど、見応え…