DOM Storageという名前

Local StorageとSession Storageという2つのストレージ機能から構成されるWeb Storageは従来DOM Storageと呼ばれていた。どうしてDOM Storageと呼ばれていたのかずっと疑問だったので、調べてみたところ、以下のような記述を見つけた。

What's with the name "DOM Storage"?

I've been having trouble pinpointing this one - but I agree, the name is particularly deceptive. What's especially confusing is that "DOM Storage" isn't the official name for this particular feature, "Client-side session and persistent storage" is.

As it happens, Mozilla's internal name of this features is "DOMStorage" (the names "Storage", "mozStorage", and "sessionStorage" were all already in use), I'm beginning to suspect that this naming confusion has stemmed from this, original, feature-naming. (Note: This has been confirmed*1.)

In reality, the storage area doesn't really have much to do with the Document Object Model - it really only attaches to the WindowHTML Object. The only time it actually interacts with the DOM, as we know it, is to trigger a "storage" event on the document body.

John Resig: DOM Storage Answers

jQueryの作者のJohn Resigのブログによると、この公式でもない混乱を招く"DOM Storage"という名前は"Storage"や"mozStorage"や"sessionsStorage"などがすでに使われていたためにMozilla内部で使われた"DOMStorage"が元になっているそうだ。彼はさらに、"DOM Storage"が実際にはDOMとはあまり関係なく、むしろWindowHTMLオブジェクトと関連するものだと言っている。

ではなぜ、Mozilla内部で"DOM Storage"と呼んでいたかであるが、それは依然としてわからない。書かれているように、ほかに名前が無かったとしても、何故この名前にとも思う。John Resigのブログからリンクされていて、もう無くなっているXUL Planetのページに書かれてあったのかもしれない。

どなたかご存知?

*1:本当はここにhttp://www.xulplanet.com/ndeakin/article/359?show=cへのリンクがあったが、リンク先は無くなっている。