衣食住を見直した1年

なんか全然ブログを更新していないことに気づいた。間を空ければ空けるほど、どうでも良いネタだと許されない気がして、ますますハードルが上がる。そもそもは個人の日記のようなものだから、許すとか許されないとかない。思い上がりも甚だしい。じゃ、なんか書くか。でもネタがねぇ(無いと ねぇ をかけている。ダジャレを説明するようになったら終わりだと思っているんだが、実際終わっている)。

#買って良かった2020

と思っていたら、お題「#買って良かった2020」とか言うのが出ているので、これに乗ろうと思う。

今年は、新型コロナウィルス感染症の懸念が高まった3月からほとんど在宅で仕事するようになった。これにより衣食住への考えが劇的に変わった。

まず、衣類。自宅で仕事するにしても、きちんと仕事モードに切り替えるために、部屋着から着替える。部屋着に。どうせビデオ越しにしか映らないので、正直、なんでも良いっちゃなんでも良い。1シーズで着潰すつもりでAmazonで安く売られているやつを買う。1つだけこだわったのは襟なしの服にすること。その方が洗濯が楽だから。おかげで似たような微妙に色違いの丸首のシャツが増えた。

お客さんによっては丸首シャツで打ち合わせに臨むのは失礼なこともある。そこでワークマンで作業服を買った。これだ。

workman.jp

1,500円なり。もっと高いやつもあったが、違いがわからなかったので、一番安いやつにした。一応まだ技術職だと思っているので、これが制服と言っても間違いではない。

あるクライアントと打ち合わせをしたら、その会社(製造業)の制服とほぼ同じデザインで、それだけでポイントを稼げたようだった。しめしめ。

f:id:takoratta:20201230142152p:plain

食については当たり前だが自炊が増えた。3月ごろにコロナとは関係なく、電子レンジをヘルシオに買い替えたのだが、これが大活躍。

 

 

赤ワインが好きなので週末は赤身肉を放り込んで、炙りステーキのボタンを押すだけ。フライパンで焼いても良いのだが、面倒くさいのでほぼこの手順を毎回行っている。肉は近くのスーパーで買うこともあれば、楽天Amazonで取り寄せたり、ふるさと納税の返礼品で頼んだり。ラムチョップステーキも定番となった。

ワインは好きだったものの、カリフォルニアワインしかわからなかったので、本も買ってみた。 

ワインは楽しい!【増補改訂版】-絵で読むワイン教本-

ワインは楽しい!【増補改訂版】-絵で読むワイン教本-

 

絵本なので見ているだけで楽しいのだが、中身は難しい。まだ全部は理解しきれていない。ゆっくりと読んでいる最中。

あるイベントに登壇した際、最近読んだ本の中からお勧めを教えてくださいというお題にこの本を紹介したこともある。司会の方がぎょっとしていたが、ワインへの愛とともに、プロダクトマネジメントの話に結びつけたのは我ながらうまかったと思う(自画自賛)。

食に関して他に良かったのはホットサンドメーカー。春頃にTwitterであるホットサンドメーカーがバズっていたのだが、あえてそれではなく別のを買った。南部鉄の及源のやつ。やっぱり及川だから及源を買わないとダメでしょうということで。

 

南部鉄 ホットサンドメーカー F-416

南部鉄 ホットサンドメーカー F-416

  • メディア: ホーム&キッチン
 

他のホットサンドメーカーを使ったことが無いので、他との比較は出来ないが、これで焼くとめちゃくちゃ美味しい。重いし、火加減調整も気をつけないといけなかったりするし、何より時間がかかる。ただ、それを差っ引いてもこれは買った価値があった。スーパーで買った冷凍のたい焼きをレンチンしてからこれで焼いてもめちゃくちゃ美味しい。

家はさすがに買わなかったのだが、自室にいることが多くなったので、作業環境は整えた。

業界の他の方もやっているように、まずは音声と映像の機器を整えた。

音声は最初は手持ちのヘッドセットを使っていた。すでにいくつかあった。その中でも某ポッドキャストに出た際に先方が送ってきてくれたUSBヘッドセットは安定していた。

f:id:takoratta:20201230144335j:plain

しかし、一日中ビデオ会議というようなことも多くなり、すぐに耳が痛くなってきた。そこで買ったのがJabraのスピーカーマイク。

 

Jabra スピーカーホン SPEAK 410-FOR PC [並行輸入品]
 

Ankerとかも出していたと思うが、すでに会社で使ったこともあったので、このJabraにした。これは携帯もできるのでお勧め。普通の会話であれば音質はこれで問題ない。

しばらくすると、動画を自宅で収録しなければならないことも増えてきた。そこで最初はゲーミングヘッドセットを買った。マイク側にもノイズキャンセリングがついているということで買ったのが、これだ。

 

これはオーディオ端子にもUSBにも使えるのでスペック的には良いのだが、期待していたマイクのノイズキャンセリングがうまく使いこなせずにすぐにお蔵入りに。しかし、7.1chのバーチャルサラウンドサウンドはなかなか良かったので、ゲーマーとしてデビューすることになったら復活させたい。

色々と調べた結果たどり着いたのがオーディオインターフェイスとマイクだ。オーディオインターフェイスYAMAHA AG06とした。本当はUSB端子のコンデンサーマイクが使い勝手良いのだと思うが、元楽器少年の血がそれでは許さなかった。

 

ちなみに、AG04でダメな理由はまったく無い。しかも現状はAG06の機能を使いこなせていない。後悔はまったくしていない。

マイクはマランツコンデンサーマイク888M。

 

リーズナブルな価格でのマランツ。マイクスタンドはちゃちかったので、マイクアームを別途購入。

しかし、買う前から気づいてはいたのだが、自宅は大通りに面していて外からのノイズも結構ある。コンデンサーマイクではそれらを拾ってしまうので、本当はダイナミックマイクのほうが良かったろう。後悔はまったくしていない。ダイナミックマイクだと、YAMAHA AG06を買う必要も無いので、選択肢には入らない。

ちなみに、ノイズキャンセルに関しては、ビデオ会議サービス側が急激に進化しているので、そちらでほぼ対応できている。また、秋に久しぶりにWindows PCを買ったのだが、NVidia Geforce RTXを搭載しているものを買ったため、Nvidia Broadcastの恩恵を被っている。これはマジで神ユーティリティだ。

www.nvidia.com

映像については、当初は安いMacBook Pro内蔵のカメラ。これでも特に問題なかったのだが、下からのカメラ目線になってしまうのが嫌でUSB Webcamを購入。汚いおじさんの顔など高解像度で見る必要も無かろうと安いのを買った。

 

しかし、これはちょっとローエンド過ぎた。特に、夏頃から自宅からイベントに登壇することも多くなると、このクオリティでは主催者から良い顔をされないことも多くなった。

そこで、次に自宅にあった使わなくなったミラーレス一眼(オリンパスPEN)を使おうと思った。バッテリーチャージャーがどっかに行ってしまっていたので購入までした。しかし、なんとPENはHDMIスルー機能(カメラの映像をそのままHDMIに流す機能)が無かった。とんだ散財だった。しかし、後悔はしていない。PENをまた使い出すきっかけとなったはずだ(その後まだ一度も使っていないが)。

そのうち何故かカメラも決まっていないのに、高品質の映像を切り替えたりしながら流すならば、スイッチャーだろうとうことで、ATEM Miniを買ってしまった。

 

買ったは良いが、カメラが無い。

そんなときに知人と話していたら、今我々の周りにあるもので最も高品質なカメラはスマホだということに気づいた。そうだ、iPhoneだ。ということで、今はiPhoneにAirmix Soloを入れている。これにはiPhoneのカメラ映像をそのまま出力する機能があるので、それをATEM Miniに入力している。

 

Airmix Solo

Airmix Solo

  • Teradek
  • 写真/ビデオ
  • 無料

apps.apple.com

映像に関しては、OBSを使ったり、AndroidWebcam化したり、色々と組み合わせている。

とここまで書いたが、住と言いつつ、ほとんどマシン環境のことしか書いていないことに気づいた。

住で一番大事なのは机と椅子だ。机は10年以上前に無印で買った北欧製のスチールデスクがあるのでこれをそのまま使っている。デザインは気に入っているのだが、パイプが前後にあり、これがアームなどの設置を難しくしている。

www.muji.com

来年には部屋をもう少し整理して、スタンディングデスクにしようと思う。

椅子も最初はこれとペアでかったスチールチェアを使っていた。しかし、すぐに腰を痛めた。そのためまずはクッションを買った。なんでも良かったので適当に検索して、ヨックションっていうのを買ったのだが、悪くない。椅子を替えた今でも愛用している。

 

ヨックション(グレー)

ヨックション(グレー)

  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

しばらくはこのヨックションで騙し騙し仕事をしていたが、体のあちこちが悲鳴をあげだした。そこでやはりここはゲーミングチェアだと探し始めた。しかし、完全に出遅れた。Amazon楽天も他のECサイトでも在庫切れの冷酷なメッセージを出してくる。

当時在庫があったゲーミングチェアの中から選んだのがこれ。

 

座り心地は悪くない。ほぼフラットにもなり、アームレストもあるので、仕事の合間に仮眠も可能だ。背面にBluetooth接続可能なスピーカーがあり、そこから音楽を流すことも可能だ(めったに使わないが)。選択肢が少ない中で選んだにしては満足している。

年甲斐も無く赤が好きなので、もうすぐ還暦ということもあって赤を選んだのだが、これは若干失敗だったかもしれない。というのも、ビデオ会議でバーチャル背景を有効にしていても、この赤い部分が残ってしまうことがあるのだ。まぁ、ご愛嬌ということで良しとしよう。

あと、年末近くになって買ったもので満足しているのはダイソン。

 

冬になり、空気洗浄機や加湿器の導入を考えていたところでこれを見つけた。自室のエアコンが古いこともあって、フル稼働させることを躊躇っていたのだが、これ1台で今の自室(6畳も無い)ならば十分暖まる。加湿器は手入れが面倒そうなので、濡れタオルをハンガーにかけることで代用している。

 

と、以上が今年買って良かったと思っているものだ。引き篭もり生活を送っていたこともあって、今年はかなり色々なものを買っている。お金はそこそこ使ったが、都心に通い、夜に会食したりすることや海外出張することなどを考えたら、今年は実はかなり出費が抑えられている。来年もこんな生活が続くだろうが、日本経済を回すためにもどんどんお金を使っていきたい。