2006-01-01から1年間の記事一覧

メモ帳(Notepad)によるChangeLog

ちょっと古いが、情報処理学会による「情報処理」2006年4月号に「ChangeLogメモによる自分データベースの構築」というコラムが掲載されている。ChangeLogとは ソフトウェア開発の履歴を記録するために伝統的に使われてきたファイルで、ソフトウェアの変更箇…

SSLのパフォーマンスインパクト

Fast and Secured: Performance Impact of SSLにWindows+IIS+ASP.NETにおけるSSLのパフォーマンスインパクトを評価した結果が載せられている。それによると、以下のような実験結果が得られたとのこと。いくつかの項目には確かにパフォーマンスへの影響が見ら…

確信犯への対応は難しいが(Winny対応を考えて)

某ビジネス誌の取材を先週受けた。Windows Vistaの説明をしたのだが、その中で、「UACではWinnyのキンタマウィルスは防げますか?」というのがあった。少し考えて答えた。「防げません」UAC=ユーザーアカウント制御は管理者権限の利用に関してユーザーの再…

はてなTシャツ

はてなTシャツ欲しい! 風車の柄が好きだなぁ。

ネットカフェにまた行ってみた

5/7に続いて、また都下某所にて、3時間ほど時間をつぶさなければならなくなった。再度、ネットカフェにに行ってみることにしたが、同じ店ではつまらない。今度は別の店を訪れた。 店の雰囲気 今度の店はビルの5F。前回、行った店よりも広い。ブースの数も多…

ライブドアがメイリオを使用

今日、たまたまライブドアのトップページを見て*1、驚いた。メイリオが使われている。やるな、ライブドア。 *1:日ごろ、ポータルとしてのライブドアを見ることなどはほとんど無い。

フォルダをツールバーに

MSDNのブログの1つに次のような投稿があった。Make a folder available as a toolbar on your desktop Take any folder on your machine, drag it and drop it on any side of your desktop (when half of the icon is visible). As you drop it, it immedia…

IPv6原理主義者と呼ばれてもかまわない

新装刊したUNIX Magazine*1で「IPv6とは何なのか!?」という特集が組まれている。私も取材に協力させていただいた*2。全体としてIPv6の重要性を訴えている中、アンチテーゼのように「IPv6は必要か?」という記事も掲載されている。この記事では、IPv6でなけ…

素敵なデスクトップマネージャ(残念ながらMac)

YouTubeを見ていて発見。まずはこちら→SmackBook Pro ビルトインモーションセンサーを使っている。ただ、この方法は少し荒っぽいというフィードバックがあったようで、改良されたバージョンがこれ→A gentler kind of smackふむ。おもしろい。

見えない階層

階層社会というと今では「勝ち組」、「負け組」の議論になるかもしれない。だが、今回、私が言いたいのは、生活レベルの話ではない。むしろ、昨日の話「他人の心の痛みがわからないやつは他人の上に立てない」の続きだ。昨日はエンジニアに必要な「共感」に…

他人の心の痛みがわからないやつは他人の上に立てない

これは前の会社の元上司の言葉だ。「だから、結婚しろ。そして、できれば子供を持て」と続く。妻子持ちでなければ管理者(マネージャ)になれないとは思わないが、この言葉は非常に重い意味を持つ。いくら想像力が豊かでも、他人と生活することの、そして子…

Lawrence Lessigに負けず劣らずのプレゼン

Lessigスタイルのプレゼンを解説しているブログを見ていたら、OSCON 2005でのキーノートのサイトにたどり着いた。Identity 2.0と題したスピーチ。その内容も十分人をひきつけるものであるが、それよりもこのプレゼンスタイル。Lessigを彷彿とさせる。ん? ど…

エゴサーチ向けサービス

百式の「名前サーチ」という投稿でNaymzというサービスが紹介されていた。 エゴサーチ、という言葉がある。いわゆる自分の名前で検索してみる行為のことだ。 このエゴサーチ、以前の「検索するのはどんなとき?」という投稿で、「見栄の検索」と書いたやつだ…

日本でのApache比率は高すぎないかい?!

WebサーバーのシェアでApacheがトップで、次にIISというのは良く知られた事実であるが、一方で、大企業のWebやSSLを使うようなサイトではIISも健闘していると言われている。調査によっては、IISのシェアのほうが高いこともあるようだ。最近のデータは見つか…

あまり関係ない人にまで送るメールのことを職業的スパムと呼ぶらしい

CNET Japanの「エンタープライズ2.0企業のソーシャルテキスト、MSの市場参入にもオープンソースで対抗」はエンタープライズ(イントラネット)向けWiKiを提供するSocialtextを紹介する記事だ。イントラでのWiKi利用について現状が理解できる記事だが、私はそ…

Long Tailの逆発想=Sharp Head

インテックネットコアの荒野さんのブログ、v6くるくる日記から。日経デジタルコアでの「竹中懇談会勉強会」に参加してより引用: 「融合サービス」について、村上氏は報告書には乗らない私見として、むしろsharp head(long tailの反対側)に図抜けたコンテン…

P2Pでソフトウェア配信

Windows Vista Beta2がパブリックにリリースされてからしばらくたつ。現在のところ、Windows Vista Beta2はマイクロソフトのサイトからダウンロードするか、DVDを入手するしかない。誰もが考えつくのが、これをP2Pで配信できないかということ。米国では実際…

RSS - 35通りの使い方

Micro Persuasionの35 Ways You Can Use RSS Todayという投稿より。タイトルのとおり、35通りのRSSの使い方がリストされている。以下、抜粋。 1. Track drunk athletes (RSS) 2. Identify key blog phrases and themes (RSS) 3. Real-time severe weather al…

はてなはFirefox濃度が高いという仮説

このブログに訪れるユーザーだが、Firefox利用者の比率が高い。Seesaaに別に持っているブログと比べてみたが、明らかにここはてなはFirefoxの比率が高い。このブログは一度、Firefoxユーザーから大量にアクセスされることがあったので、多少差っぴいて考える…

メイリオを使ってみた

会社のブログで勧めているんだから、自分も率先してやってみよう、ということで、メイリオを使うようにCSSを変更してみた。単に、font-familyでMeiryoを指定しただけだが、もう少しいじってみたほうが見た目は良くなりそう。

PowerShellIDE

PowerShell(旧名Monad)用のIDEがあった。 ScriptInternalのPowerShellIDEのサイトからダウンロードできる。(今のところ?)無料だ。WSH用IDEもあったが、こちらはライセンスを購入しないといけない模様。

国産検索エンジンが欲しい人いる?

gooが独自エンジンではなく、グーグルのエンジンをバックエンドに使うことにすると聞いたときは大いに落胆したものだ。国産検索エンジンを応援する気持ちもあったし、何よりgooの独自エンジンが好きだった。そのころすでに、最初に使う検索エンジンはグーグ…

IMの通信傍受への対策

各種メッセンジャーのチャット内容を盗聴するフリーソフト「IM Sniffer」(GIGAZINEより)でIMの通信を傍受するソフトウェアが紹介されている。WinPcapをインストールするところからわかるように、パケットキャプチャをし、その結果をIMに特化して解析するも…

いろんな人がいますから

今日は、いつもよりアクセスが多い。しかも、Firefoxからのアクセスが多い。どうやら、えむもじらさんの記事「Microsoft の中の人も Firefox や Thunderbird を使っていた」から飛んできている人が多いようだ。まさか、こんなに話題になるとも思わず、少し驚…

相互運用性を確保するには

あえて誤解を恐れずに言おう。相互運用性を確保するには、圧倒的なシェアを持つソフトウェアがあったほうが良い。DNSにおけるBIND、SMTPにおけるSENDMAIL、HTTPにおけるNCSA MosaicとCERNのHTTPサーバー。標準技術が混沌としているときには、レファレンスコ…

Taglocityが動作しない

百式で紹介されていたTaglocity−Outlookでタグ付けが可能になるアドオンソフトだ。投稿を見て、すぐにベータを申し込んだ。小さい会社なのか、すぐにベータ版へのアクセス方法が書いてあるメールが送られてきた。インストールは無事終了*1。言語チェックとか…

Visited Countries

create your own visited countries map or vertaling Duits Nederlands

ホモジニアス vs ヘテロジニアス

UMPC Display Emulator(会社のブログ)、よく見ると、Thunderbirdはあるし、Firefoxはあるし、Google Desktopはある。Acrobatまで入っている。いつもの環境でそのままEmulatorを立ち上げちまった。やべ (^^;;;;。ホモジニアスな世界でベストなユーザーエク…

Google Spreadsheetsを試す

Google Spreadsheetsの招待状が来た。もっと時間がかかるかと思っていたので、意外だ。いろんなところで、すでにレビューされているが、Web上の表計算ソフトとしては必要最低限のものは抑えている感じだ。ちょっとCSVファイルやXLSファイルを開きたいという…

Interop Tokyo 2006

最終日のInteropに入ってきた。詳しくはそのうち。 とりあえず、写真だけ。→ On Flickrあと、サンのブースにシックスアパートが出展していたが、なんと元DECの松下さんがいた。驚き…。シックスアパートの新しいブログ兼SNSにその場で投稿してもらった。これ →…